兵庫県理学療法士会会員 各位
平素より大変お世話になっております。兵庫県理学療法士会スポーツ活動支援部障がい者マルチサポート班より勉強会のご案内を致します。今回は富士リハビリテーション大学校 スポーツリハビリテーション課程主幹教員 赤岩龍士先生に 『パラスポーツと理学療法~地域支援から国際活動にいたるまで~』というテーマで講演して頂きます。今回の勉強会では患者さんへのスポーツ紹介、養成校でのパラスポーツ教育、地域スポーツ振興、アスリートサポートなど理学療法士の特性を活かした様々な関りについて紹介し、具体的な活動例や経験をもとに、みなさんがすぐに取り組めることを考える機会にしたいと思います。また、東京やパリで開催されたパラリンピックなどの国際大会での活動経験も踏まえ、インクルーシブ社会に必要とされる理学療法士のあり方を再考するきっかけになっていただければ幸いです。パラスポーツと理学療法士はとても深いつながりがありますが、まだまだ知られていないことが多いと思いますが、今回の勉強会をきっかけにパラスポーツにおける現場活動でのサポートなどにご興味を持っていただけると幸いです。ご多忙化と存じますが、ご興味のある方はお申し込みをお待ちしております。
記
【テーマ】 パラスポーツと理学療法~地域支援から国際活動にいたるまで~
【日 時】 2025年5月21日(水)20:00~21:30(受付開始19:50~)
【講 師】 赤岩龍士(富士リハビリテーション大学校 スポーツリハビリテーション課程主幹教員)
【形式】Zoomによるオンライン開催
【定員】100名
【参加費】 兵庫県理学療法士会会員:無料 兵庫県外会員:1,000円
【ポイント設定】 登録理学療法士 更新(13:国際支援における理学療法) 1.5ポイント
認定/専門理学療法士 更新 1.5ポイント
【申し込み方法】 事前登録制(締め切り2025年5月19日(月)まで
日本理学療法士協会HPのマイページやJPTAアプリよりお申込みください。
セミナー番号:142718 講義番号:269704
【お問い合わせ】
兵庫県理学療法士会 スポーツ活動支援部 障がい者マルチサポート班
担当:山西浩規
アドレス:hirokinori28@gmail.com