2025 / 07 / 02
日時:7月19日(土)18:30~20:30
テーマ:「中堅職員の役割と後輩育成のポイント」
開催方法:対面 定員:50名(〆切は7/17まで)
開催場所:西川整形外科リハビリクリニック
講師:川端 重樹先生
株式会社ビズアップ総研専任講師 EatCareクリエイト副代表 阪神南尼崎支部長
研修会詳細はこちら
【研修プログラム】
・中堅職員に期待される役割
・ノンテクニカルスキルを学ぶ意義
・後輩に関ることになったら知っておきたいこと
・コミュニケーションスキル
①ラポール形成のスキル ②モチベーションマネジメント ③アサーティブコミュニケーション
【概要】
中堅職員になると自分の臨床業務以外のことを任されるようになり、戸惑い、興味が湧かない、後輩指導が億劫、仕事が増える・・・そんなことを感じることはないですか?
なぜそのように感じてしまうのかを立ち止まって考えたことはあるでしょうか?
そして、それらは自分の理学療法士としての価値やキャリアにどのように関係しているのでしょうか?
理学療法に関するテクニカルスキルだけでは決して解決しない課題の解決に向けて共に学び、考えてみませんか。その先にはきっと自分の役割、そして自分自身の価値を見出すきっかけとなり、心も健康に日々の活動に向き合える機会になると思います。同じ立場や役割、そして課題や悩みを持つ仲間と共に学ぶ時間に是非ご参加下さい。皆さまにお会いできることを楽しみしています。
タイトル 中堅職員の役割と後輩育成のポイント
前の記事へ
次の記事へ