2021 / 06 / 07

(洲本市)令和3年度 在宅医療・介護連携のための多職種向けWEB研修会

(洲本市)令和3年度 在宅医療・介護連携のための多職種向けWEB研修会

サブタイトル :「今さら聞けない、フレイルって何!?」多職種向けのフレイル研修会を開催します!
コロナ禍において、家に閉じこもることによる健康への悪影響が懸念されており、なかでも動かないことで、フレイルが進み大きな社会問題となっています。
フレイルとは何か?フレイル予防、さらに普及のための地域づくりへの取組みについてなど、東京都健康長寿医療センター研究所の大渕修一氏にご講演いただきます

テーマ:フレイル予防について
講師:大渕 修一氏(東京都健康長寿医療センター研究所)
共催:洲本市 介護福祉課 長寿支援係/淡路圏域地域リハビリテーション支援センター
日時:令和3年6月25日(金)16:00~18:00
対象:医療・介護・福祉に従事している方・行政職ほか興味のある方

参加方法:チラシのURLもしくはQRコードのオンラインフォームからお申込み下さい。
     
チラシPDF添付★フレイル研修会チラシ
※自動送信メールで当日のzoomアドレスをお送りします。返信がない場合、問い合わせ先までご連絡下さい。
参加費:無料