2024 / 05 / 31
会員の皆様へ

研修部第1回実技講習会(第2報)のご案内 サマリーを追加しました!! 「感覚と感性から挑む足部介入と動作指導」~日本発・知覚入力型インソールの理論と実践~ 講師:長谷川正哉 先生(県立広島大学 教授) 日時:令和6年6月29日(土)9時~16時 場所:姫路ハーベスト医療福祉専門学校

講師の長谷川正哉先生より、研修内容のサマリーを頂きました。以下にご紹介いたします。

この研修では、知覚入力型インソールに関する理論と実践についてお話します。

対象者がどのように動こうとしているのか、そしてそれをセラピストがどのように変化させたいのか。

知覚入力型インソールは対象者とセラピストの間に存在するギャップを埋めるツールとなり得ます。この研修が、ご自身の動作指導のあり方や義肢装具の考え方におけるパラダイムシフトにつながることを期待しています。是非ご参加頂けますと幸いです。

                                   県立広島大学 長谷川正哉

 

twitter
facebook
Instagram