令和元年9月13日(金)に八鹿病院にて令和元年 第1回但馬支部研修会が開催されました。
「歩容フィードバックに Honda 歩行アシストを使用した一症例」
公立八鹿病院 松下 卓真 先生

「さかもと医院通所リハビリセンター 施設紹介と事例」
さかもと医院通所リハビリセンター 上垣 良久 先生

「療育センターでの PT の役割」
北但広域療育センター 松田 祐志 先生

以上、3名の先生方に発表いただきました。
40名(会員38名、会員外1名、OT1名)の先生方に参加していただきました。
質疑応答も活発にされ、平日の夜でしたが有意義な会となりました。